元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

浄土宗の仏壇の掛け軸

その他宗派 浄土宗

浄土宗の脇侍 お脇掛けについて

2024/2/25    お仏壇, 仏事, 阿弥陀様

浄土宗のご本尊とお脇掛けについて 浄土真宗では「南無阿弥陀仏の名号」をご本尊とする場合がありますが、浄土宗は基本的に阿弥陀如来一択です。同じ阿弥陀如来でも浄土宗の方は木像でも掛軸でも「舟弥陀」といって ...

死後の行き先6通り

その他宗派 浄土真宗 雑学

仏教の天界って何?天国と浄土との違いについて

2023/7/17    違い, 阿弥陀様

天国、浄土、天界の違いについて 六道輪廻の中の最高位にある天界ですが、お浄土と同じ意味ではありませんし、同じ天という字が付いても天国とも異なるものです。いったいどういうものなのか考えていきたいと思いま ...

お遍路さん

その他宗派 浄土真宗 雑学

浄土真宗の巡礼 札所巡りについての知識 四国遍路に行ってもいいの?

2024/11/10    お坊さん, お経, 修行, 阿弥陀様

浄土真宗の巡礼について 札所巡りはある? 巡礼や札所巡りと言えば四国八十八ヶ所のお遍路が思い浮かびますが、浄土真宗にも巡礼の札所があると御存じですか? 四国のお遍路のように霊場とは言いませんが、浄土真 ...

浄土宗の数珠の正しい持ち方

その他宗派 浄土宗 雑学

浄土宗の数珠念珠について 使い方間違ってませんか?

2024/2/25    お経, 仏事, 修行

浄土宗の数珠について 浄土宗の数珠について。銀色の輪が特徴で独特の連なった形をしていますが、この形になった由来や意外と間違いやすい正しい掛け方を紹介。 また数珠というだけあって合掌礼拝だけでなく数珠の ...

幽霊

浄土真宗 雑学

ご冥福をお祈りします。使っていい?わるい?浄土真宗的解釈

2024/1/27    仏事, 法名

ご冥福をお祈りいたします なんだか誰かが亡くなったときの決まり文句のような印象を受けますが、実は浄土真宗では使わないワードの一つです。 また実は他の宗派でも失礼な言葉なので使わない方がいいという説もあ ...

施餓鬼のお供え

その他宗派 仏事 浄土宗

おせがき(施餓鬼会)について お盆との違いやお寺へ用意準備していくもの

2023/7/17    お寺の行事, お盆, お釈迦様, 御供え

施餓鬼会について お盆との違いなども お盆に続いてやってくる仏教儀式「施餓鬼会(せがきえ)」たんに施餓鬼やおせがきと呼ばれることもあります。浄土宗、真言宗、曹洞宗などでさかんに行われる仏教行事です。 ...

浄土真宗の掛軸

仏事 浄土真宗 西本願寺

浄土真宗の御本尊 両脇の掛軸について

2023/7/17    お仏壇, 阿弥陀様

浄土真宗のご本尊と両脇の掛け軸について 浄土真宗のご本尊とは? 言わずと知れた阿弥陀様です。絵像(掛け軸)であったり木像であったりします。 または「六字名号」(南無阿弥陀仏)を中心に掛けることもありま ...

増上寺

その他宗派 浄土宗

浄土宗の大本山 増上寺へ行ってきました

2023/7/17    お寺探訪, 浄土宗, 阿弥陀様

浄土宗の大本山増上寺へ行ってきました。 浄土宗のお寺は京都の総本山知恩院に続いて二ヶ寺目。増上寺は7つある浄土宗の大本山の一つです。そこでまずひとつ気になる点。 総本山と大本山の違いは? ちなみに浄土 ...

浄土真宗のお経

東本願寺 浄土真宗 西本願寺

お経をとなえる意味について浄土真宗的考え方 お経って結局何なの?

2023/7/17    お経, お釈迦様, 仏事

お経について浄土真宗的考え方 そもそもお経って何なんでしょうか?唱える意味は? 法事の時に聞いていてもさっぱり意味がわかりません。もしかして死者を成仏させる為の呪文なんでしょうか? お経の正体 お経は ...

桑名別院トップ画像

東本願寺 浄土真宗

三重県桑名市の桑名別院へ行ってきました

2018/4/21    お寺探訪

真宗大谷派の別院である桑名別院 三重県桑名市にある桑名別院本統寺。三重県北部にありますが三重では東西本願寺あわせても唯一の別院。名古屋にも近い三重県の布教拠点です。桑名別院の歴史は古く1596年(慶長 ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 15 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 神式の葬儀に参加することになった!覚えておくマナーと神道式と仏式との違いは?
  • 喪中見舞い お返しのためにもらった御供えの進物線香の値段を知りたい!調べる方法とは?
  • 大河ドラマ べらぼう蔦重栄華乃夢噺とのコラボ線香 江戸浮世の香り
  • お寺に法話を聞きに行きたい!聞きに行くための準備あれこれ 手順やマナーなども 檀家じゃないとダメ?
  • 地獄行を回避!仏教的地獄から脱出する方法や行かなくて済む方法アレコレ

最近のコメント

  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に e-butsuji より
  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に 田中 愛子 より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に e-butsuji より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に とおりすがりの横浜市民 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • その他宗派
  • 仏事
  • 未分類
  • 東本願寺
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 西本願寺
  • 雑学

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • さいしょに
  • プライバシーポリシー

元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

© 2025 浄土真宗仏事備忘録