元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

お浄土

その他宗派 浄土宗 浄土真宗

同じ仏教でも宗派によってこんなに違う!死後の世界観や行き先について

2024/11/10    修行, 違い

同じ仏教でも異なる死生観 仏教的死後の世界について 人は死んだらどうなるのか?どこへ行くのか?天国?地獄?浄土系宗派のお坊さんにお聞きすると"浄土へ往生する"と答えが返ってくるでしょう。 では他の宗派 ...

名古屋別院本堂

浄土真宗 西本願寺

浄土真宗本願寺派の名古屋別院へ行ってきました

2018/11/5    お坊さん, お寺探訪

西本願寺の別院である名古屋別院 名古屋市にある西本願寺の別院。名古屋市内にはもう一件、割と近くに真宗大谷派の別院もあり、本願寺派の方は西別院、大谷派の方は東別院と言い分けられています(地下鉄の駅名にも ...

正座で痺れない方法

仏事 雑学

お坊さんに聞いてみた 法事での正座しびれない方法

2024/11/10    お坊さん, 修行, 法事

お坊さんに聞いた正座でしびれない座り方 法事やお参りの時、お経が長くなるにつれて厳しくなってくるのが正座ですよね。足が痺れていざ立ち上がろうとした際、後ろ向きにすって~ん…みっともないったらありゃしま ...

お位牌が多い仏壇

その他宗派 浄土宗 浄土真宗

お位牌の並べ方には優先順位がある? 仏壇で配置の順番について

2023/6/30    お仏壇, 位牌, 戒名

お仏壇のお位牌の並べ方について お仏壇の中にお位牌が増えてくると悩むことがあります。お位牌をどういう順番に並べたらいいのか? 実はお位牌を並べるには順番があります お仏壇はご本尊を中心に右側が上座な傾 ...

盆提灯

その他宗派 仏事 浄土真宗

お盆前の準備 盆提灯の組み立て方用意の仕方

2023/7/17    お仏壇, お盆

盆提灯の組み立て方 お盆を迎える前に盆提灯を組み立てましょう。…といってもどうやってやればいいの?お困りの方のために説明します。 お盆提灯には足つきで床に置くタイプと天井から吊るすタイプがありますが、 ...

写経の書き間違え

その他宗派 雑学

般若心経の写経の書き間違え 失敗した時の直し方 修正するときのルール色々

2024/11/10    お経, 修行, 写経

失敗した写経用紙を無駄にしないためにできること。写経用紙を捨ててしまう前にごらんください。 写経を書き損じしたときに直す方法 精神修養やお遍路の際、各札所に納経ということで納めるためにたくさん写経され ...

祭壇の配置、お供え物

その他宗派 仏事

【お盆を迎える準備】ホムセンの盆棚セットで作る 簡単盆棚の作り方飾り方

2024/8/6    お仏壇, お盆, 位牌, 御供え

お盆の祭壇の準備 ホムセンの盆棚セット お盆が近づいてきました。お盆の準備は色々ありますが、一番どうしたらいいのかわからないのが「盆棚をどうやって作ればいいか?」ではないでしょうか? そこでホームセン ...

お盆に役立つ仏具ダイソー編

その他宗派 仏事

お盆の準備に使える?100均で売っている仏具 ダイソー編

2024/10/2    お仏壇, お墓, お盆

このような疑問にお答えするために購入して実際に使用してみました。 仏具だけではなく、仏具の代用として使えるある商品も紹介します。 お盆に役立ちそうな100均仏具色々ダイソー編 2024年版 お盆やお墓 ...

親鸞聖人

浄土真宗 雑学

歎異抄の名場面 親鸞聖人!お念仏で本当に浄土へ行けるのですか?

2023/7/17    お坊さん, お経, 歎異抄

歎異抄の名場面 親鸞聖人!お念仏で本当に浄土へ行けるのですか? 歎異抄第二条より 親鸞聖人が東国を離れて年月が過ぎると、聖人がいないのをいいことに独自の説を唱えたり、曲解するものが現れ本当にお念仏だけ ...

セリアの仏具

その他宗派 仏事

100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。

2024/11/10    お仏壇, お墓, お盆, 法事

なんでも売ってるセリアですが100円の仏具の品質はどうなんでしょうか? どれくらい使えるのか?実際に購入してためしてみました。 100均で買える仏具 セリア編 法事やお盆に必要になる仏具。仏壇仏具店で ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 15 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 神式の葬儀に参加することになった!覚えておくマナーと神道式と仏式との違いは?
  • 喪中見舞い お返しのためにもらった御供えの進物線香の値段を知りたい!調べる方法とは?
  • 大河ドラマ べらぼう蔦重栄華乃夢噺とのコラボ線香 江戸浮世の香り
  • お寺に法話を聞きに行きたい!聞きに行くための準備あれこれ 手順やマナーなども 檀家じゃないとダメ?
  • 地獄行を回避!仏教的地獄から脱出する方法や行かなくて済む方法アレコレ

最近のコメント

  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に e-butsuji より
  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に 田中 愛子 より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に e-butsuji より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に とおりすがりの横浜市民 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • その他宗派
  • 仏事
  • 未分類
  • 東本願寺
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 西本願寺
  • 雑学

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • さいしょに
  • プライバシーポリシー

元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

© 2025 浄土真宗仏事備忘録