雑学

お寺で結婚式

仏事 浄土真宗 雑学

浄土真宗の仏前結婚式について 服装や用意していくものは?

2023/6/27    ,

仏前結婚式について 浄土真宗編 まず仏前結婚式とは 単純に神様の前で行う結婚式が神前式、仏様の前で行うのが仏前式(仏式)です。 浄土真宗の仏前結婚式は新郎新婦がこれからの人生を夫婦として歩んで行くこと ...

その他宗派 雑学

お寺に税務署がやって来た! 宗教法人への課税非課税について

2023/7/13    , ,

お寺に税務署がやって来た! 宗教法人への税金について お坊さんって税金払ってないよね? よくみなさんが疑問に思われることですが、じつは税金は個人としては払っているというのは以前軽く紹介しました。 坊主 ...

喪中見舞のお線香

その他宗派 浄土真宗 雑学

浄土真宗の喪中見舞について 御供えの表書きはどうする?

2023/6/27    ,

浄土真宗の喪中見舞について 最近年末が近づき喪中ハガキが届き始める時期になるとよく聞く言葉「喪中見舞」 喪中の知らせを受けて訃報を知ったけど、今更お香典は…という場合、お金の代わりにお線香を送って相手 ...

お宮参り

仏事 浄土真宗 雑学

浄土真宗のお宮参り初参式

浄土真宗的お宮参り初参式 お寺なのにお宮参りとはおかしな表現ですが^_^; 浄土真宗式の赤ちゃん誕生を祝う儀式を紹介します。 まず神社で行うお宮参りとは? 赤ちゃんが無事に生まれて初めて産土神(うぶす ...

お仏壇泡洗浄

仏事 雑学

お仏壇の掃除 金箔部分をきれいにする方法

2023/7/17    ,

お仏壇の掃除 金箔部分をきれいにする方法 お盆が近づいてきました。お部屋の大掃除だけではなくお仏壇も大掃除をして新たな気分で新年を迎えましょう。 親戚やお客様がいらっしゃったときにお仏壇がとっ散らかっ ...

jichinsai-kannushi

仏事 浄土真宗 雑学

仏教式の地鎮祭について 主に浄土真宗編

2023/7/19    , ,

お寺にお願いする仏教式地鎮祭 空き地にこんな光景たまに見かけますよね。建物の建築工事が始まる前に地鎮祭の準備が行われているということですね。 地鎮祭とは建築工事に先立ち、その土地に住む神様を祝い鎮めて ...

正座で痺れない方法

仏事 雑学

お坊さんに聞いてみた 法事での正座しびれない方法

2023/7/17    , ,

お坊さんに聞いた正座でしびれない座り方 法事やお参りの時、お経が長くなるにつれて厳しくなってくるのが正座ですよね。足が痺れていざ立ち上がろうとした際、後ろ向きにすって~ん…みっともないったらありゃしま ...

写経の書き間違え

その他宗派 雑学

般若心経の写経の書き間違え 失敗した時の直し方 修正するときのルール色々

2023/7/13    , ,

写経を書き損じしたときに直す方法 精神修養やお遍路の際、各札所に納経ということで納めるためにたくさん写経される方もいらっしゃると思います。 そこでどうしても発生してしまうのが、書き間違いです。序盤に間 ...

親鸞聖人

浄土真宗 雑学

歎異抄の名場面 親鸞聖人!お念仏で本当に浄土へ行けるのですか?

2023/7/17    , ,

歎異抄の名場面 親鸞聖人!お念仏で本当に浄土へ行けるのですか? 歎異抄第二条より 親鸞聖人が東国を離れて年月が過ぎると、聖人がいないのをいいことに独自の説を唱えたり、曲解するものが現れ本当にお念仏だけ ...

その他宗派 浄土真宗 雑学

仏教の天界って何?天国と浄土との違いについて

2023/7/17    ,

天国、浄土、天界の違いについて 六道輪廻の中の最高位にある天界ですが、お浄土と同じ意味ではありませんし、同じ天という字が付いても天国とも異なるものです。いったいどういうものなのか考えていきたいと思いま ...

© 2023 浄土真宗仏事備忘録 Powered by AFFINGER5