仏事 雑学

お仏壇の掃除 金箔部分をきれいにする方法

お仏壇の掃除 金箔部分をきれいにする方法

お盆が近づいてきました。お部屋の大掃除だけではなくお仏壇も大掃除をして新たな気分で新年を迎えましょう。
親戚やお客様がいらっしゃったときにお仏壇がとっ散らかっているなんてことのないようにしたいものです。

金仏壇を掃除しようとした時

よく本などを見ていると
「塗り部分はやわらない布で磨きましょう、金箔や彫刻部分は毛バタキで埃を払いましょう」

と書いてありますが金箔部分がろうそくや線香のヤニで汚れていてもあきらめるしかないのでしょうか?




浄土真宗などの伝統的な金仏壇、長くお参りすればするほどろうそく、線香、ホコリなどで汚れはたまっていきます。
ヤニで茶色くなった金箔部分気になりますよね?

実は元のピカピカに戻す方法があります。

金箔洗浄2001スプレー

植物性なので人体に付着しても肌荒れの心配がありません。金箔とうるしが同時に洗浄できます。
金箔泡洗浄特長

ここから下はすべて自己責任でお願いします!

2001はスプレー式になっており、ヤニや汚れに吹き付けて洗浄します。
いきなり仏壇本体に吹きかけるのは抵抗がありますのでまずは仏具(香炉台)に使ってみたいと思います。

2001スプレーの他にあると便利なもの

・ホコリ落とし用の化粧筆または刷毛
・洗浄液をやさしく落とすための霧吹き
・水分をふき取るための柔らかい布
※正直水道さえあればどれもいりません

金箔洗浄その前に最初にホコリを落とす

化粧筆や柔らかい刷毛でホコリを落とします。
ここまでは今までの掃除方法と同じです。
仏具ホコリ落とし

金箔洗浄洗浄液をかける前に水洗い

マジか!と思った方。大丈夫です。
金箔に水掛けていいの?
金箔は合成漆(通称:ブラック)という定着剤でしっかりと貼り付けられています。ちゃんとした加工がしてあれば水をかけただけでは通常は剥がれません。
金箔水洗い
※ただしここから先の金箔に水気がついている状態では絶対に金箔部分をこすったりしないでください。

商品説明によると直接スプレーをかけてもよさそうですが、ちょっと水の膜を作って成分を弱めたほうがいいような気がします。保険的な意味合いで水につけましたが、この辺りはお好みでどうぞ。



金箔洗浄2001洗浄液を吹きかけます

スプレーを金箔部分に直接シューっとやってください。
大丈夫勇気を出して!(笑)
金箔にスプレー

水のような液体ではなく、少し泡状になっているため、すぐに流れ落ちてしまうのではなく長く金箔部分に液が留まり汚れを落とします。

金箔からヤニや汚れが落ちているのがわかります。きれいになったと判断できたら、あまり放置せずにすぐに次の工程へ

金箔洗浄2001その後水で洗浄液を洗い流します

金箔を洗い流す
洗浄液が金箔上に残らないように水で洗い流します。ここではあまり強い水流で流さないほうがいいでしょう。今回は水道で弱めに流しました。

水気を切り乾燥させます

金箔洗浄乾燥
よく振って水気を切り、その後乾燥させます。
水気を拭き取る場合は柔らかい乾いた布でそっとトントンと軽く押さえるようにして押え拭きしましょう。金箔が剥がれる原因になるので絶対に擦ってはいけません!

水気注意
濡れたまま長時間放置すると木地が傷む可能性が高まります。
ここまでの全工程なるべく手際よく終わらせる必要があります。

金箔洗浄仏具を乾かして完成

泡洗浄使用前
泡洗浄使用後

ヤニやホコリ汚れがかなりきれいになりました。金箔の表面が新品の頃のような輝きです。

金箔洗浄 ちょっと難点も

・苛性ソーダやその他のプロが使うような薬品に比べて洗浄力が弱い
うるし部分はあまり綺麗にならなかったような…
・まんべんなくスプレーしないと斑になってしまう
金箔洗浄ムラ
斑になるのは水洗いとスプレーを何度か繰り返せば解決できそうです。
最初にビビって先に水洗いしたのも原因かもしれません。

年末やお盆のお仏壇の掃除にいかがでしょうか?
今度はお仏壇の本体にも挑戦してみたいと思います。

以上くれぐれも自己責任でお願いします

関連ページ:

金箔洗浄
仏壇の外扉金箔洗浄
お仏壇の金箔部分を洗浄する方法 グリター編

黒ずんでしまったお仏壇の金箔 長年たまった埃やヤニをきれいにしたいけど、色んな本やサイトに "金箔部分には触れないようにしましょう"と書いてある。でもあきらめたくない! そんな方に第二弾 業務用の洗浄 ...

続きを見る

漆磨き
お仏壇磨き
お仏壇の掃除 漆(黒塗り部分)の磨き方

お仏壇の掃除の仕方、漆部分のお手入れ方法 普段はあまり気にならないのに年末やお盆、お彼岸が近づいてくると、お仏壇の汚れがなんだか気になる。そんなことありませんか? 親戚やお知り合いに手を合わせて頂く機 ...

続きを見る




-仏事, 雑学
-,