元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

冥福を祈る

仏事 浄土真宗

真宗高田派の法事法要 仏具の並べ方 事前に用意するもの

2023/7/17    お仏壇, 高田派

真宗高田派の法事で準備用意するもの 真宗高田派の法事(主に年忌法要)について。どのような準備が必要か紹介していきます。あらかじめ必要な物や打ち合わせを済ませ、余裕を持って当日を迎えてください。 年忌を ...

仏事 雑学

簡単水につけるだけ テガール液を使った仏具の磨き方

2024/3/8    お仏壇, お手入れ, お盆

テガール液を使って簡単に仏具を磨く方法をご紹介します。 真鍮製品の仏具は空気に触れているとどうしても黒っぽく変色してしまいお磨きが必要になります。 年末やお盆前の仏具磨きと言えば金属磨きの液体を布につ ...

位牌はいらない

その他宗派 雑学

僧侶、お坊さんの呼び方一覧

2023/7/21    お坊さん, お寺, 雑学

お坊さんの呼び方いろいろ 僧侶、お坊さんの呼び方いろいろ。地域や宗派によってたくさんあるものを調べてみました。本人に向かってどのように呼べばいいのか?参考になれば幸いです。 ちなみに呼び方といってもお ...

浄土真宗の和ろうそく一覧

仏事 浄土真宗

浄土真宗法事法要に使う和ろうそく一覧 色は?形は?

2023/7/17    お仏壇, 法事

浄土真宗の法事で使う和蝋燭一覧 浄土真宗の法要に使う和ろうそくには4種類の色(白、朱、銀、金)があり場面によって使い分ける必要があります。一般のご家庭で法要を勤める際は白か赤を使うことが多いですが、使 ...

仏事 雑学

仏具の磨き方 彫物の溝に入った粉を取る方法

2023/7/17    お仏壇, お手入れ, お盆

お盆や年末になると仏具を磨かれると思いますがこういうことってありませんか? 金属磨きで磨いたのはいいけど彫物の溝に粉が入って取れなくなってしまった… せっかく磨いたのにそれでは残念感が残りますよね 今 ...

御布施の質問

その他宗派 雑学

お坊さんって大変じゃないの?年収は?

2023/7/21    お坊さん, お布施, 雑学

お坊さんって大変じゃないの? 坊主丸儲け!お坊さんって税金も払ってないし裕福に暮らしてるんでしょ? ライトなものから深刻なものまでお坊さんの立場に立って考えてみました。 お坊さんが大変な事坊主頭は夏は ...

夫婦位牌

仏事 浄土真宗

浄土真宗のお位牌について いらないって本当?お位牌のかわりに安置するものとは?

2024/7/4    お仏壇, 位牌, 戒名

浄土真宗ではお位牌は必要ないといいますが本当でしょうか? 本当です! お念仏の教えに生きた浄土真宗の門徒は霊魂となってお位牌の中に篭もるのではなく「お浄土に還る(生まれる)」という考え方からです。 も ...

浄土系宗派

浄土宗 浄土真宗

浄土宗と浄土真宗の違いについて 教義お経 仏壇などの相違点を比較

2025/1/15    お仏壇, お経, 違い, 雑学

浄土宗も浄土真宗も日本国内ではメジャーな宗派ですが わからない方も多いのではないでしょうか? 教義や仏壇の中の飾り方などを画像を使って比較していきます。 浄土宗と浄土真宗の違いを比較! 浄土宗、浄土真 ...

迎え火送り火

その他宗派 仏事

お盆の送り火迎え火を簡単手軽にするやり方

2023/7/2    お盆, 仏事

お盆に行う 迎え火、送り火とは? お盆にご先祖があの世から帰ってくる目印に焚くのが迎え火、逆に迷わずあの世に帰ってもらうために焚くのを送り火といいます。どちらもお盆の大事な習慣ですが、初盆などで送り火 ...

その他宗派

葬儀が終わったらやっておくこと挨拶状各宗派向け文例

2017/9/3  

何かと忙しく悲しみに暮れる余裕もない葬儀ですが、忘れずにやっておきたいことがたくさんあるので注意しましょう。 事務の引き継ぎ 葬儀が終わったら世話役の方から事務の引き継ぎをします。葬儀関連費用の一部( ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 15 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 神式の葬儀に参加することになった!覚えておくマナーと神道式と仏式との違いは?
  • 喪中見舞い お返しのためにもらった御供えの進物線香の値段を知りたい!調べる方法とは?
  • 大河ドラマ べらぼう蔦重栄華乃夢噺とのコラボ線香 江戸浮世の香り
  • お寺に法話を聞きに行きたい!聞きに行くための準備あれこれ 手順やマナーなども 檀家じゃないとダメ?
  • 地獄行を回避!仏教的地獄から脱出する方法や行かなくて済む方法アレコレ

最近のコメント

  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に e-butsuji より
  • 浄土真宗の永代経について 絶対納めないとダメなの?意味や聞きづらいお布施の相場なども紹介 に 田中 愛子 より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に e-butsuji より
  • 100均で買える仏具 セリア編 お盆用の精霊棚(盆棚)にも役に立ちます。 に とおりすがりの横浜市民 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • その他宗派
  • 仏事
  • 未分類
  • 東本願寺
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 西本願寺
  • 雑学

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • さいしょに
  • プライバシーポリシー

元仏壇屋勤務の筆者が浄土真宗を中心に仏壇仏具仏事を紹介。葬儀仏壇の事、仏教の事、お坊さんのことなども忖度なく明かします。

浄土真宗仏事備忘録

© 2025 浄土真宗仏事備忘録