仏事 浄土真宗

浄土真宗のお仏壇を買うときに注意したい置き場所や方角

浄土真宗のお仏壇を置く場所や向きについて

お仏壇を購入しようと思った時、気になるのは設置場所です。仏間があればそちらにおさめるのが最良の方法ですが、仏間がないおうちやマンションなどに置く場合どうしたらいいでしょうか?また実は置き場所や方角よりも考慮した方がいいこともありますのでご紹介します。

お仏壇を置く場所 方角や向きについて

お仏壇を置く場所や向きにはいろいろは説がありますが、一例を紹介します。

仏壇を置く方角西方浄土説

いわゆるお浄土は西方(西の彼方)にあるという考え方で、西向きに手を合わせられるように設置する方法です。(お仏壇自体は東向きになります)東西本願寺の本山はこの説に基づいた形で本堂が建てられています。

浄土真宗のお寺の大半もこの考え方に基づいてご本尊の阿弥陀如来が東向き、一般門徒が西向きに手を合わせられるようになったいます。

仏壇を置く方角本山説(本山の方向へ向かって手を合わせる)

本山の方向に手を合わせられるように設置する方法です。例えば京都に本山がある宗派でしたら、関東地方の方はお仏壇は東向きに、お参りする人は本山に向かって手を合わせられるようにします。中国地方にお住まいでしたら逆になります。

京都の東側にお住まいの方は西向きにお仏壇を設置すると、先ほどの西方浄土説、今回の本山説どちらもクリアすることができます。

お仏壇の方角南面北座説

仏壇は南向きがよいとする南面北座説は、中国の慣習からきているといわれているお仏壇の向きは南向きがよいとする説。 王などの高貴な人は南を向いて座る習慣があったため

お仏壇の方角東面西座説

東は日の出の方角で、立身出世の象徴というインドの慣習に由来します。お仏壇は西向き、手を合わせる人は東向きになります。(西方浄土説と同じ向きになります)

結局どの方角にお仏壇を置けばいいの?

仏壇の置き場所

答え:

どの説にしたがってもいいですし、まったく自由にしてもらって結構です。

<スポンサーリンク>



自由といわれてもますます迷ってしまうかもしれませんが、まず浄土真宗では方角や日柄の吉凶を重視していません。方角や置き場所にこだわるとかえって不自然になったり、毎日のお参りがし辛くなります。

また家族の個人の部屋に設置してしまうと、その人しかお参りしないということにもなりかねません。浄土真宗のお仏壇だからと言ってお浄土の方角に向かって手を合わせないといけないわけではありません。
仏壇に手を合わせる
仏壇というだけあって仏間に置くのが一番ですが、住宅事情の関係で仏間がない家も増えてきています。リビングなど家族が集まれる部屋に無理なく置くのがよいと思われます。

浄土真宗には正しいお仏壇の置き場所というものはなく家族が誰でも手を合わせられる場所がいい場所と言えるのではないでしょうか。

お仏壇の配置場所方角ではなく物理的にいうなら

浄土真宗は方角の吉凶はいわない宗派ということは先ほど説明しましたので、物理的に考えて避ける場所をご説明します。

お仏壇の設置避ける場所湿気のある場所には置かない

台所やお風呂場の近くに置くと湿気でお仏壇が悪くなりやすいです。物理的によくない場所です。

お経をあげている時に風呂場の扉が開くと湿気がムア~ン…お参りに身が入りませんよね。

お仏壇の設置避ける場所直射日光が当たる場所には置かない

こちらも物理的な問題です。日中の強い日差しや西日が当たるとお仏壇が悪くなりやすいですし、お参りにも支障が出てしまいます。塗り仏壇の場合埃も目立ちやすいです。

お仏壇の設置避ける場所エアコンと向かい合わせに置かない

エアコンと向かい合わせに置くと送風によってろうそくの火が消えてしまいますし、風を当て続けると和ろうそくは火の勢いも増して危険です。温風も直接当たるのはお仏壇によくありません。

購入にあたって日柄や時期は気にしない

お彼岸やお盆または家族の誰かが亡くなられたからなどのきっかけというものはありますが、この日に買わないといけないというきまりはありません。必要に迫られて慌てて買うよりもじっくり選んだほうがご自分で納得のいくものを選べるのではないかと思います。

お仏壇とご本尊をお迎えして手を合わせたいな…と思った時が買い時です。
仏壇を買う時期
とくに浄土真宗では亡くなった方を供養する為にお仏壇を置くのではなく、平たくいうなら感謝をする場所としてお迎えしますので、元気なうちにお仏壇とご本尊をお迎えし手を合わせることをお寺様は勧められます。

実は大事なお仏壇の高さ

方角や設置場所は気になりますが、あまり気にされないのがお仏壇を置く高さです。上置き型仏壇の場合、家具の上に置いたりしますがあまり高いところに置くとお参りの際に首が疲れます(笑)
仏壇高い
あまりにも低い場所に置くと阿弥陀様を見下げるような視線になりますので、これも避けたほうがいいでしょう。少し高い下台を用意して少しだけご本尊を見上げるくらいの位置がいいでしょう。
仏壇低い
方角の吉凶というのは陰陽道から来ているといわれており本来仏教とは関係ありません。(鬼門とされる北東の方角は匈奴が秦に侵入してくる方角が由来という説もあります)お参りのしやすい部屋、場所、適切な高さを心がけて毎日のお勤めやお給仕を行ってください。
<スポンサーリンク>


-仏事, 浄土真宗
-,